建設発生土
 
 建設発生土の受入と改良土の販売斡旋事業を行っております!
 情報発信元:最上支部
 


当クラブでは、循環型社会構築のため、建設発生土のリサイクル斡旋事業を行っております。

詳細は、下記をご覧ください。

ご不明点は、一般社団法人最上建設クラブ ☎22-1253 まで、お問い合わせください。

令和7年度最上改良土センター休日カレンダー.pdf令和7年度最上改良土センター休日カレンダー.pdf



建設発生土の受入れの一時休止について(R7.3/1)◆

R6.7月の大雨災害残土の受入れより、現ストックヤードが容量超過で受入れが困難な状況です。
現在、新ストックヤード(鮭川)の開設に向けて準備中です。

※なお、改良土の購入は対応可能です

受入れの一時休止について.pdf受入れの一時休止について.pdf




◆ 改良土 在庫状況 (R6.12/26現在) ◆

24.12.26-最上改良センター改良土在庫一覧.pdf24.12.26-最上改良センター改良土在庫一覧.pdf




※R6.9月頃に受入れ制限が見込まれます。詳細は下記のとおりです。
受け入れ制限のお知らせ.pdf受け入れ制限のお知らせ.pdf


最上改良土センター休日カレンダー.pdf最上改良土センター休日カレンダー.pdf

ご案内(チラシ).pdfご案内(チラシ).pdfご利用手順.pdfご利用手順.pdf 様式集.xlsx様式集.xlsx

利用例1 工事用道路の路床材.pdf利用例1 工事用道路の路床材.pdf利用例2 河川擁壁間詰工の袋詰玉石.pdf利用例2 河川擁壁間詰工の袋詰玉石.pdf
利用例3  補強土壁背面・仮設クレーンヤード造成盛土材.pdf利用例3 補強土壁背面・仮設クレーンヤード造成盛土材.pdf利用例4 仮設道路の盛土材 .pdf利用例4 仮設道路の盛土材 .pdf

利用例5-1 河川堤防の築堤材料として利用.pdf利用例5-1 河川堤防の築堤材料として利用.pdf利用例5-2  河川堤防の築堤材料として利用.pdf利用例5-2 河川堤防の築堤材料として利用.pdf


利用例6 調整池の築堤材料として利用.pdf利用例6 調整池の築堤材料として利用.pdf


建設発生土改良センターはこちら ↓
http://www.maruka-rc.jp/pdf/recyclemethod.pdf


]
 

Copyright(C) 2002- The Assosiated General Contractors of Yamagata. All Rights Reserved.